【PR】記事内に広告を含む場合があります
「東京ガスの電気はどんなキャンペーンがある?」
「1ヶ月基本料金無料の内容は?」
「乗り換えキャンペーンはある?」
東京ガスの電気に申し込むとき、どのようなキャンペーンがあるのか気になりますよね。

東京ガスの電気は、基本料金1ヶ月分無料の他、定期的に様々なキャンペーンがあります。
この記事では、東京ガスの電気のキャンペーンについて解説します。
最もお得な申し込み手順や、契約中の人も適用されるキャンペーンについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
\新電力におすすめ/
現在開催中の東京ガスの電気「キャンペーン」一覧

東京ガスの電気で、現在実施中のキャンペーンと、参考に過去のキャンペーンも紹介します。
過去のキャンペーン
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
電気を捨てない アクション 24 秋 | ピークシフトの達成で ポイントがもらえる |
基本料金 3ヶ月無料 (新規申込割) | 電気に新規申込で 電気の基本料金 3ヶ月分無料 |
過去には、ピークシフトを促すキャンペーンや、新規申込で基本料金が3ヶ月分無料になるキャンペーンなどもありました。

2022年の燃料費高騰からキャンペーンを中止する新電力が多いなか、東京ガスは定期的にキャンペーンを実施しているわね!
1ヶ月基本料金無料の内容は?

東京ガスの基本プランに新規で申し込むと、電気の基本料金が1ヶ月分無料になります。
以前は期間限定でしたが、現在は恒例キャンペーンになり、いつ申し込んでも適用されます。
新規申し込み割の仕組みや割引のタイミングを詳しく解説します。
1ヶ月基本料金無料の仕組み

料金項目 (アンペア契約タイプ) | ![]() 基本プラン |
---|---|
基本料金 (10A毎) | 無料 |
電力量料金 第1段階 (〜120kWh/月) | 29.70円 |
第2段階 (120〜300kWh/月) | 35.69円 |
第3段階 (300kWh/月〜) | 39.50円 |
東京ガスの電気の基本プランに申し込むと、電気料金の内訳のうち基本料金が、1ヶ月分無料となります。
電気料金全体の金額が無料ではなく、基本料金だけが無料な点に注意しましょう。
無料適用されるタイミングは?

月に300kWh使用した場合 (40Aで契約) | 電気料金 |
---|---|
1ヶ月目 | 10,332円 |
2ヶ月目 | 9,151円 |
3ヶ月目 | 10,332円 |
割引適用の対象月は最初の1ヶ月目ではなく、東京ガスの検針がスタートしてから2ヶ月目か3ヶ月目に適用されます。

諸々の手続きが完了してから、2〜3ヶ月目の基本料金が無料になるイメージだね。
東京ガスの電気キャンペーンの注意点

東京ガスの電気のキャンペーンの注意点は3つです。
- キャッシュバックキャンペーンはない
- 新規申し込み割の適用プランは2種類
- 新規申し込み割は何度も使える
それぞれの注意点をくわしく解説します。
キャッシュバックキャンペーンはない
新電力は、光回線のように現金をキャッシュバックするキャンペーンは基本的にありません。
引っ越しの場合は、光回線やウォーターサーバーとの同時契約でキャッシュバックがあるケースもありますが、自分にあってないプランも多いため注意しましょう。
新規申し込み割の適用プランは2種類
東京ガスの 電気のプラン | 新規申し込み割の 適用 |
---|---|
基本プラン | 〇 |
ずっとも電気3 | 〇 |
さすてな電気 | ✕ |
時間帯別プラン | ✕ |
新規申し込み割が適用可能なプランは、基本プランとずっとも電気3のみで、さすてな電気やオール電化向けの時間帯別プランは対象外です。
ずっとも電気3はエレベーターや大型エアコンなどの動力を使う人向けなので、ほとんどの人は標準プランである基本プランを選べば間違いありません。
新規申し込み割は何度も使える
新規申し込み割は「新規契約」でなくても、何度も適用できます。
基本は初めての人向けのサービスですが、これまで東京ガスを利用していた場合も、引っ越し先では新規扱いになるため適用可能です。
ただし、同じ住所で一定期間内に複数回申し込んだ場合、2回目以降は新規申し込み割の対象外となります。
家電量販店に東京ガスのキャンペーンは無し

新電力ベスト編集部が家電量販店を調査したところ、家電量販店で東京ガスの電気のキャンペーンは実施されていませんでした。
ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラでは、auでんきと光回線を組み合わせたキャンペーンのみで、東京ガスの電気のキャンペーンはありませんでした。
金額だけ見ると大きなキャッシュバックに見えますが、電気に関わる割引は5,500円のみで、指定の光回線への契約も必要なため限定的です。
キャッシュバックを受けるために、必要のないサービスに契約するのは本末転倒のため、ヨドバシで新電力に契約するのはおすすめできません。
ビックカメラ

ビックカメラでは、ソフトバンクでんきの「おうちでんき」キャンペーンのみで、東京ガスの電気のキャンペーンはありませんでした。
キャンペーンを適用するには、ビックカメラ指定の家電を購入しなくてはいけません。
東電からソフトバンクでんきに乗り換えても、ソフトバンクユーザーしか安くならないため、切り替えだけでお得になる東京ガスの電気の方がおすすめです。
ヤマダデンキ

ヤマダデンキの各店舗を調査したところ、東京ガスの電気や、その他の新電力のキャンペーンも開催されていませんでした。
1ヶ月基本料金無料で東京ガスの電気に申し込む手順

東京ガスの電気を基本料金1ヶ月無料で契約する方法は、一般的な申込方法と同じ手順です。

東京ガスの電気の申し込みページへ移動します。

新住所で使う場合は「引越しのお手続きはこちら」、今の住まいで電気契約だけ切り替える場合は「お切り替えの方はこちら」を選択します。

電気契約のほか、引っ越しの人は必要に応じてガスの開始や停止手続きをまとめて行えます。
引っ越しの場合は使用開始希望日から、今の家で切り替えの場合は次の検針日から東京ガスの電気を使えます。
工事や立ち合いは不要のため、待っているだけで自動的に使えます。
引っ越しの場合、入居時にブレーカーが下がっていたら上げれば使えます。
基本料金1ヶ月無料が適用された請求が届くのは、数か月先になるため、忘れないよう注意しましょう。

特典適用の請求書に、基本料無料とは記載されません。
「特別割引額 ~円」のように記載されるため、この表記があれば特典は受け取れています。
東京ガスのキャンペーンでよくある質問

東京ガスのキャンペーンで、よくある質問にお答えします。
- 東京ガスの電気のキャンペーンはどんな種類がある?
- 東京ガスの電気の標準的なキャンペーンは、初回契約で1ヶ月の基本料金無料という内容です。そのほか、季節に応じたキャンペーンも実施しています。
>> キャンペーン一覧を詳しく見る
- 東京ガスの電気1ヶ月無料はお得?
- 初回契約特典の基本料金1ヶ月分無料は、基本料金は10Aで295.24円なので、30A契約なら885.72円割引と同じイメージです。電気代全体が1ヶ月無料ではなく、基本料金が1ヶ月無料な点に注意しましょう。
>> 1ヶ月基本料金無料を詳しく見る
- 乗り換えでも東京ガスの電気のキャンペーンは適用できる?
- 現在までに東京ガスの電気を契約した経験がある人も、新居で東京ガスの電気基本プランに申し込むと、基本料金1ヶ月無料が適用されます。電気の計器メーターが変わると新規申込者として認識されるためで、東京ガスも公式に認めています。
>> キャンペーンの注意点を見る
まとめ
最後に東京ガスの電気のキャンペーンをおさらいしましょう。
- 新規申し込みで基本料金が1ヶ月無料
- 定期的に節電キャンペーンなども開催
東京ガスの電気は、新規申し込みで基本料金1ヶ月分が無料になるキャンペーンが標準です。
そのほか、季節ごとにも色々なキャンペーンを実施しています。

キャンペーンを実施する新電力は少ないため、これだけ頻繁に開催できるのも東京ガスの大手ならではと言えます。
1ヶ月基本料金無料キャンペーンを適用するには、インターネットで通常どおり申し込むだけなので、もらい忘れる心配もありません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ドリームでんきは電気契約だけで、半年に1度ジャンボ宝くじが自宅に届くサービスです。宝くじの聖地と言われる「西銀座チャンスセンター」で購入された宝くじが届けられるため、普通の宝くじより夢があります。繁忙期は長蛇の列ができ、数時間待ちになる売り場のため、並ばず定期的にもらえる点が魅力です。

基本料金も大手より5%お得
\夢がもらえる/