東邦ガスと中部電力ミライズの電気ガスセットを比較

中部電力と東邦ガスはどっちでまとめる方が安い?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「電気とガスをまとめるなら中部電力ミライズと東邦ガスどっち?」
「電気ガスセットのデメリットは?」
「中部電力ミライズと東邦ガスのセット割はどっちがお得?」

中部エリアで電気とガスを契約するとき、中部電力ミライズと東邦ガスどっちでまとめるか迷いますよね。

三浦 瞬
三浦 瞬

電気ガスセットは、中部電力ミライズが東邦ガスより少しだけお得です。

この記事では、中部電力ミライズと東邦ガスのどっちで電気とガスをまとめるべきか解説します。

2社それぞれの電気代・ガス代の目安や、電気とガスのセットでいくらお得か解説しているので、ぜひ参考にしてください。

\中部電力ミライズより安い/

 

電気とガスのセットは中部電力ミライズが安い

中部エリア
料金比較
中部電力ミライズ ロゴ東邦ガスの電気 ロゴ
電気代
(毎月600kWh)
252,582円※251,088円
ガス代
(毎月45㎥)
108,876円113,604円
セット
割引
-2,177円(ガス料金の2%引)-660円
合計359,281円364,032円
※カテエネ会員限定の毎月153円割引を適用した料金
  • 中部電力管内の2025年3月時点の料金で試算しています。
  • 国による激変緩和措置等は適用していません。
  • 燃料費調整額・原料調整費・再エネ賦課金は、2024年4月~2025年3月の電気料金計算で実際に使用された金額を採用しています。
  • 中部電力ミライズの電気料金は、60A契約としています。
  • 中部電力ミライズは、電気:おとくプラン・ガス:カテエネガスプラン1、東邦ガスは電気:シンプルプランⅠ・ガス:がすてきトクトク料金で試算しています。
  • 東邦ガスのセット割引額は、電気単独契約者向け電気料金プラン(シンプルプランⅠ)とガスセット契約者向け電気料金プラン(ファミリープラン)との差額です。

中部電力ミライズ・東邦ガスのそれぞれで電気とガスをセットにした場合、電気とガスの合計金額は、中部電力ミライズが東邦ガスより少しだけ安くなります。

光熱費をより安くしたい場合は、電気とガスを単体で最安のプランで契約した方が安く、東邦ガスと中部電力ミライズの電気代を比較すると、東邦ガスの方が安いです。

東邦ガスの電気
東邦ガスの
電気
詳細情報
提供エリア中部電力区域内
電気料金電力料金
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

東邦ガスの電気は、東邦ガスグループのガスを利用している方向けの電気料金プランです。

東邦ガスの電気がおすすめな理由
  • 電気とガスのセットで安くなる
  • 割引やサービスが充実している

東邦ガスを契約中の人は、電気も併せて契約するとお得なので、東邦ガスのでんきにしましょう!

\半額キャンペーン実施中/

中部電力ミライズと東邦ガスの電気ガス代を比較

中部電力ミライズと東邦ガスの電気代を世帯別で比較
料金項目
(アンペア契約)
中部電力ミライズ ロゴ
ポイントプラン
おとくプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
基本料金321.14円~
1,926.84円
617.28円~
1,773.84円
電力量料金
第1段階
(〜120kWh/月)
21.2円21.18円
第2段階
(120〜300kWh/月)
25.67円25.32~
25.36円
第3段階
(300kWh/月〜)
28.62円26.59〜
28.60円
燃料費調整額
(2025年度平均)
2.81円2.81円
  • 中部電力管内の2025年3月時点の料金で試算しています。
  • 国による激変緩和措置等は適用していません。
  • 燃料費調整額・再エネ賦課金は、2024年4月~2025年3月の電気料金計算で実際に使用された金額を採用しています。
  • 中部電力ミライズの電気料金は、30A未満の場合はポイントプラン・40A以上の場合はおとくプランで試算しています。
  • おとくプランの料金は、カテエネ会員限定の月153円割引を含みます。

中部電力ミライズと東邦ガスの電気料金を比較すると、どの使用量でも東邦ガスの電気が安く、60A契約で毎月600kWh使用の場合は1,494円の差です。

東邦ガスの電気料金は、電気単独契約者向けのシンプルプランⅠで試算していますが、都市ガスとセット契約ならさらに安いファミリープランもあります。

一人暮らしの電気代を比較

中部電力ミライズと東邦ガスの電気料金を比較すると、一人暮らしなら東邦ガスが安い

一人暮らしで毎月100~200kWhの電気を使う場合、中部電力ミライズより東邦ガスが、年間323~658円安いです。

100kWh/月使用で30A契約の場合

 100kWh/月使用
(30Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
ポイントプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間323円安い
電気代合計
(1年間)
44,351円44,028円
電気代平均
(1ヶ月)
3,696円3,669円

毎月100kWhの電気を12ヶ月使うと、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間323円安くなります。

東邦ガスは、都市ガスとセットならファミリープランを契約でき、中部電力ミライズのポイントプランより年間683円お得です。

200kWh/月使用で30A契約の場合

 200kWh/月使用
(30Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
ポイントプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間658円安い
電気代合計
(1年間)
81,442円80,784円
電気代平均
(1ヶ月)
6,787円6,732円

30A契約で毎月200kWhの電気を使うと、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間658円お得です。

また、東邦ガスのファミリープランなら年間80,424円で、中部電力ミライズより年間1,018円安いです。

2人暮らしの電気代を比較

中部電力ミライズと東邦ガスの電気料金を比較すると、二人暮らしなら東邦ガスが安い

二人暮らしで毎月300~400Aの電気を使う家庭なら、中部電力ミライズより東邦ガスの電気を選ぶと、年間368~1,041円お得です。

300kWh/月使用で30A契約の場合

 300kWh/月使用
(30Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
ポイントプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間1,041円安い
電気代合計
(1年間)
119,601円118,560円
電気代平均
(1ヶ月)
9,967円9,880円

30A契約で毎月300kWh使うと、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年1,041円安いです。

東邦ガスの都市ガスとセットで、ファミリープランを契約するとさらにお得で、年間1,401円の差です。

400kWh/月使用で40A契約の場合

 400kWh/月使用
(40Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
おとくプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間368円安い
電気代合計
(1年間)
161,480円161,112円
電気代平均
(1ヶ月)
13,610円13,426円

40A契約で毎月400kWhの電気を使うと、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間368円安いです。

東邦ガスのファミリープランで契約すれば、さらにお得で年間1,028円の差です。

3人以上の電気代を比較

中部電力ミライズと東邦ガスの電気料金を比較すると、三人以上の家族なら東邦ガスが安い

毎月500~600kWhの電気を使う家族の場合、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間1,423~1,494円安いです。

500kWh/月使用で50A契約の場合

 500kWh/月使用
(50Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
おとくプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間1,423円安い
電気代合計
(1年間)
207,031円205,608円
電気代平均
(1ヶ月)
17,406円17,134円

毎月500kWhの電気を使用する場合、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間1,423円安いです。

東邦ガスのファミリープランを契約した場合、中部電力ミライズと比べて、年間2,083円お得になります。

600kWh/月使用で60A契約の場合

 600kWh/月使用
(60Aで契約)
中部電力ミライズ ロゴ
おとくプラン
東邦ガスの電気 ロゴ
シンプルプランⅠ
お得度東邦ガスより
高い
中部電力ミライズ
より年間1,494円安い
電気代合計
(1年間)
252,582円251,088円
電気代平均
(1ヶ月)
21,202円20,924円

60A契約で毎月600kWhの電気を使う家庭なら、中部電力ミライズより東邦ガスの電気が、年間1,494円安いです。

また、ファミリープランなら、年間2,154円中部電力ミライズよりお得になります。

東邦ガスは、電気ガスセット割引の代わりに、セット契約者限定で電気代が安いファミリープランを使えるよ。

一人暮らしのガス料金を比較

中部電力ミライズと東邦ガスのガス料金を比較すると、一人暮らしなら中部電力ミライズが安い
ガス料金
(20〜50㎥)
中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
基本料金1,616.39円1,649.38円
基準単位料金156.29円164.30円

ガス料金詳細

基本料金中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
東邦ガス
がすてきトクトク料金
~20㎥759.00759円
20~50㎥1,616.39円1,649.38円
50~100㎥1,947.41円1,987.02円
100~250㎥2,243.80円2,143.87円
250~500㎥2,513.70円2,711.70円
500㎥~6,597.96円7,109.25円
基準単位料金中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
東邦ガス
がすてきトクトク料金
~20㎥204.52円208.82円
20~50㎥156.29円164.30円
50~100㎥149.66円157.55円
100~250㎥146.70円155.98円
250~500㎥145.62円153.71円
500㎥~137.45円144.92円
  • 東邦ガスエリアの2025年3月時点の料金で試算しています。
  • 国による激変緩和措置等は適用していません。
  • 2024年4月~2025年3月のガス料金計算で実際に適用された原料費調整額を含みます。

中部電力ミライズと東邦ガスの都市ガス料金を比較すると、一般家庭なら、東邦ガスよりも中部電力ミライズのガスが安いです。

例えば、一人暮らしで月に10~15㎥のガスを使う場合、中部電力ミライズが東邦ガスよりも、年間516~768円安くなります。

10㎥/月使用の場合

毎月10㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間516円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
34,776円35,292円
ガス代平均
(1ヶ月)
2,898円2,941円

毎月10㎥の都市ガスを1年間使うと、中部電力ミライズのガスが東邦ガスよりも、516円安いです。

15㎥/月使用の場合

毎月15㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間768円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
47,616円48,384円
ガス代平均
(1ヶ月)
3,968円4,032円

毎月15㎥のガスを使うと、中部電力ミライズのガスが東邦ガスよりも、年間768円安いです。

2人暮らしのガス料金を比較

中部電力ミライズと東邦ガスのガス料金を比較すると、二人暮らしなら中部電力ミライズが安い

二人暮らしで月に25~30㎥の都市ガスを使うなら、中部電力ミライズのガスが東邦ガスよりも、年間2,801~3,276円安いです。

25㎥/月使用の場合

毎月25㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間2,801円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
69,108円71,909円
ガス代平均
(1ヶ月)
5,759円5.992円

毎月25㎥のガスを使うなら、中部電力ミライズのガスを選ぶと東邦ガスより、年間2,801円お得です。

30㎥/月使用の場合

毎月30㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間3,276円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
79,056円82,332円
ガス代平均
(1ヶ月)
6,588円6,861円

毎月30㎥のガスを使うと、中部電力ミライズのガスが東邦ガスより、年間3,276円お得です。

3人以上のガス料金を比較

中部電力ミライズと東邦ガスのガス料金を比較すると、3人以上の家族なら中部電力ミライズが安い

3人以上の家族で毎月45~50㎥のガスを使うなら、中部電力ミライズのガスが東邦ガスより、年間4,278~5,212円安いです。

45㎥/月使用の場合

毎月45㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間4,728円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
108,876円113,604円
ガス代平均
(1ヶ月)
9,073円9,467円

月45㎥のガスを使用する場合、中部電力ミライズのガスを選ぶと東邦ガスより、年間4,728円お得です。

50㎥/月使用の場合

毎月50㎥中部電力ミライズ ロゴ
カテエネガスプラン1
東邦ガスの電気 ロゴ
がすてきトクトク料金
お得度東邦ガスより
年間5,212円安い
中部電力ミライズ
より高い
ガス代合計
(1年間)
118,812円124,024円
ガス代平均
(1ヶ月)
9,901円10.335円

都市ガスを毎月50㎥使うと、中部電力ミライズのガスが東邦ガスより、年間5,212円安いです。

ガスの使用量が特に多い家庭は、中部電力ミライズの都市ガスを検討しましょう。

カテエネ
中部電力ミライズ
カテエネ
詳細情報
提供エリア基本は
中部電力ミライズ
区域内
一部プランは全国
電気料金料金確認
初期費用0円
支払方法カテエネBANK(口座振替)
クレジットカード
電子決済
解約費用0円

中部電力ミライズは、中部電力グループの電気・ガス小売事業者です。

中部電力ミライズがおすすめな理由
  • 中部電力ミライズの規制料金よりお得
  • カテエネポイントが貯まる※1
  • 都市ガスも安い

中部電力ミライズの自由料金プランは、ニーズにあわせて5種類用意されています。

従来の規制料金に比べて電気代も安く※2、カテエネポイント※1も付与されるため、乗り換えがおすすめです。

\従来よりお得/

※1:ポイント還元を受けるには、中部電力ミライズの家庭向けWEBサービス「カテエネ」への会員登録と、電気契約情報の登録が必要。

※2:中部電力ミライズの従量電灯Bは、燃料費の上限が設定されているため、燃料価格高騰で上限を超えた場合は自由料金プランの方が割高になる可能性あり。

春の新規ご契約キャンペーン実施中

キャンペーン期間:2025年2月17日~2025年5月31日
・電気+ガス契約エリアの場合(愛知・岐阜・三重) →約53,000円相当おトク
・電気契約エリアの場合(長野・静岡) →約26,000円相当おトク
(一定の算定条件に基づくものです。おトク額の内訳、算定条件及び適用条件についてはキャンペーンページをご確認ください。)

① 電気・ガスの新規契約または他社からの乗り換えで、それぞれカテエネポイント5,000ptプレゼント。カテエネBANK新規口座開設+条件達成で5,000ptプレゼント。
② カテエネBANKを電気・ガス料金の支払い口座にすると、電気・ガス料金の最大5%がポイント還元。
③ 電気・ガスそれぞれ対象プランの契約で、電気規制料金メニュー/東邦ガス通常料金プランより利用料金が安くなる。さらにカテエネポイントも貯められる。 (カテエネポイントは電気料金の支払いに使用できます。)

両社の電気ガスセット割で比較

中部電力ミライズと東邦ガスの電気ガスセット割を比較
電気ガスセット中部電力ミライズ ロゴ東邦ガスの電気 ロゴ
特典ガス代の2%割引セット契約者限定
電気料金プランを契約可

中部電力ミライズや東邦ガスで電気とガスをセット契約した場合、中部電力ミライズならガス代が2%安くなり、東邦ガスなら電気代がお得になります。

中部電力ミライズの電気ガスセット割

中部電力ミライズ
電気ガスセット時
内容
セット対象
電気料金プラン
・ポイントプラン
・おとくプラン
・とくとくプラン
その他
※従量電灯Bはセット不可
セット対象
ガス料金プラン
全て
セット特典ガス料金の2%割引
※原料調整費含む

中部電力ミライズで電気とガスをセット契約すると、ガス料金が2%引きされます。

セット対象となる電気料金プランは、電力自由化前からある従量電灯Bではなく、電気料金200円につき1ポイント※1のカテエネポイント※2も付与される新たなプランなのでポイントも貯まりお得です。

電力自由化前から中部電力ミライズの従量電灯Bを契約しているなら、新しいプランに切り替えたほうがお得よ。

※1カテエネポイントの付与対象は、対象契約の電気料金から再生可能エネルギー発電促進賦課金および「〇っとちゅうでんのサービス料金(forAPプラン手数料を含む)を除いた金額、対象契約のガス料金から電気・ガスセット割引額を差し引いた金額です。

※2カテエネポイントの付与には、無料WEB会員サービスであるカテエネに登録が必要です。

東邦ガスの電気ガスセット割

東邦ガス
電気ガスセット時
内容
セット対象
電気料金プラン
ファミリープラン その他
※シンプルプラン1はセット不可
セット対象
ガス料金プラン
がすてきトクトク料金 その他
※一般ガス契約はセット不可
セット特典セット契約者限定の
お得なファミリープランを契約可

東邦ガスで電気とガスをまとめると、セット契約者限定のお得な電気料金プランであるファミリープランを契約でき、例えば60A契約で毎月600kWh使うなら年間660円の差額になります。

がすてきトクトク料金は、ガス料金200円につき1ポイントのがすてきポイントが貯まるため、一般ガス契約よりお得です。

ガスの自由化前から東邦ガスのガスを契約しているなら、がすてきトクトク料金に切り替えがおすすめよ。

中部電力ミライズと東邦ガスでまとめた場合の料金

中部地方の
電力・ガス
料金比較
中部電力ミライズ ロゴ東邦ガスの電気 ロゴ
電気代
(毎月600kWh)
252,582円※(おとくプラン)251,088円(シンプルプランⅠ)
ガス代
(毎月45㎥)
108,876円(カテエネガスプラン1)113,604円(がすてきトクトク料金)
セット特典-2,177円(ガス料金の2%引)-660円(ファミリープランと
シンプルプランⅠの差額)
合計359,281円364,032円
※カテエネ会員限定の毎月153円割引を適用した料金

中部電力ミライズや東邦ガスで電気とガスをまとめた場合、電気代・ガス代の合計にセット特典を加味して、中部電力ミライズが東邦ガスより年間4,751円お得です。

2社でセット契約した場合の電気・ガス料金プランは、いずれも各社のポイント付与がありますが、付与率は200円につき1ポイントと共通のためお得度の違いには影響しません。

電気とガスをまとめるなら、中部電力ミライズを選ぶのがおすすめです。

電気ガスをまとめるメリットとデメリット

電気とガスの契約を1社でまとめるメリットとデメリット
電気ガス
セット
内容
メリット・セット割引が適用される
・支払先が一本化され、支払いや家計管理が楽
・引っ越し時などの手続きが1度で済む
デメリット・電気とガスの単独契約が安い場合が多い
・他社のキャンペーン時に乗換しにくい

電気とガスはセット契約が当然と思いがちですが、必ずしもセットにする必要はなく、まとめるとデメリットもあります。

電気とガスそれぞれが安い会社と単独契約のほうが、トータルの光熱費を抑えられるケースがあるほか、他社のキャンペーン時に気軽に乗換しにくい点がデメリットです。

金額差があまり気にならない人や、まとめたほうがお得な場合、請求を1つにまとめたい場合にセット契約がおすすめです。

毎年宝くじがもらえるドリームでんきは、電気ガスセットにするともらえる宝くじが増えるから、特典重視選ぶ人にもおすすめね。

ドリームでんきはガスセットでお得

ドリームでんきは電気ガスセットがお得

ドリームでんきとガスは、大手電力会社やガス会社より基本料金が5%お得で、半年に1度ジャンボ宝くじが自宅に届くサービスです。宝くじの聖地と言われる「西銀座チャンスセンター」で購入されたものが郵送されるため、普通の宝くじより夢があります。繁忙期は長蛇の列ができ、数時間待ちになる売り場のため、並ばず定期的にもらえる点が魅力です。

宝くじは半年に1回届くわよ

\夢がもらえる/

中部電力ミライズと東邦ガスの比較でよくある質問

中部電力ミライズと東邦ガスの比較でよくある質問

中部電力ミライズと東邦ガスの比較で、よくある質問をまとめました。

どちらでセット契約するか、そもそもまとめないほうがお得か迷っている人は、回答をよく読んで検討しましょう。

中部電力ミライズと東邦ガスで電気とガスをまとめるならどっち?
中部電力ミライズや東邦ガスで電気とガスをまとめる場合、中部電力ミライズの電気ガスセット契約が、3人以上の家族なら年間4,751円お得です。電気代単独では東邦ガスが安いため、ガスよりも極端に電気の使用量が多い場合、東邦ガスでのセットも検討しましょう。
>> 電気ガスセットの比較見る
中部電力ミライズと東邦ガスの電気はどっちが安い?
中部電力ミライズと東邦ガスを比較すると、電気代が安いのは東邦ガスで、たとえば60A契約で毎月600kWh使うなら年間1,494円の差になります。東邦ガスの電気は、都市ガスとセット契約ならさらにお得なファミリープランという電気料金プランを契約でき、同条件ならさらに660円安く使えます。
>> 電気代を比較を見る
ガス料金が安いのはどっち?
中部電力ミライズと東邦ガスを比較すると、都市ガス料金は中部電力ミライズが安く、毎月45㎥使う家庭なら年間4,728円お得に使えます。
>> ガス代を比較を見る
電気ガスセット割はいくら?
中部電力ミライズや東邦ガスで電気とガスをまとめると、中部電力ミライズならガス料金の2%引き、東邦ガスならセット契約者限定のお得な電気料金プランを契約できます。60A契約で毎月600kWhの電気を使い、ガスを毎月45㎥使う場合、中部電力ミライズは2,177円引きで東邦ガスは660円安いプランを契約できます。
>> 両社の電気ガスセット割で比較
電気ガスセットのデメリットは?
電気とガスをまとめると、電気代・ガス代が最安値のサービスをそれぞれ単独で契約するより高いケースがある点や、他社へ切替しにくい点がデメリットです。セットがお得、あるいはセットでない場合と比べて料金差が気にならない場合や、請求を1つにまとめたい人にセット契約をおすすめします。
>> 電気とガスをまとめたデメリットをくわしく見る

まとめ

中部電力ミライズと東邦ガスの比較をおさらいしましょう。

  • 電気とガスをまとめるなら、東邦ガスより中部電力ミライズがわずかにお得
  • 電気単独で安いのは東邦ガス、ガス単独で安いのは中部電力ミライズ
  • 電気代の高さで悩んでいるなら、東邦ガスの電気がおすすめ

中部電力ミライズと東邦ガスの電気ガスをまとめた場合、少しだけ中部電力ミライズの方がお得になりますが、大幅な値下げにはなりません。

無理にセット契約するよりも、電気単体で東邦ガスを契約した方が安くなります。

三浦 瞬
三浦 瞬

請求をまとめたいなら中部電力ミライズでセット、電気代を下げたいなら、東邦ガスの電気で契約する方がお得です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。