日本一の宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」の営業時間や行き方・購入方法

西銀座チャンスセンターの営業時間や行き方 購入方法

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「西銀座チャンスセンターの行き方は?
「営業時間は何時から何時まで?」
「1番窓口の左側で買う方法は?」

日本一の売り場と言われる西銀座チャンスセンターへの行き方や営業時間に加え、億の細道から繋がる「1番窓口への並び方」を知りたい人は多いでしょう。

西銀座チャンスセンターは、数寄屋橋交差点の交番裏にあるよ。

真の1番窓口と言われる「1番窓口の左」に並ぶには、NISHIGINZA建物側に並ぶよう注意しよう!

この記事では、西銀座チャンスセンターに行く方法や、1番窓口で買う方法を解説します。

編集部が、西銀座チャンスセンターに向かい撮影した写真を見ながら、画像付きで確認してください。

高額当選が出ている売場で代行購入

西銀座チャンスセンターとは?

西銀座チャンスセンターとは?

西銀座チャンスセンターは、高額当せんの日本一有名な宝くじ売り場です。

宝くじ高額当せんの累計額は800億円以上にもなり、1989年より36年間連続でジャンボ1等当せんが連続して出ています。

西銀座チャンスセンターと言えば、何と行っても1番窓口が有名よね!

西銀座チャンスセンターで最も人気がある1番窓口には、ジャンボ宝くじ発売期間に行列ができるのが恒例です。

特に一粒万倍日や天赦日などの開運日が重なる日や、ジャンボ宝くじ販売の最終日にもなると、最大4〜6時間もの大行列になります。

1番窓口に繋がる道は「億の細道」として、宝くじファン憧れのスポットでもあります。

億の細道とは?

億の細道は1番窓口へと繋がる列のうち、窓口付近の数十メートルの通路のことです。

1992年頃のジャンボ宝くじで、1番窓口で購入した人が1等に当選したのをテレビ情報番組で取り上げられたことが始まりで夢の窓口として注目を集めるようになりました。

以来、この窓口での購入者が増え続け、今ではジャンボ宝くじのシーズンには長い行列ができる風物詩となっています。

西銀座チャンスセンターの高額当せん情報

西銀座チャンスセンターでここ最近の、ジャンボ宝くじ高額当せん情報を紹介します。

当せんしたジャンボ一覧
2024年「バレンタインジャンボ」1等前後賞3億円
2023年「サマージャンボ」1等5億円
「サマージャンボ」1等前後賞1億円
「サマージャンボ」1等前後賞1億円
「ハロウィンジャンボ」1等3億円
「ハロウィンジャンボ」1等前後賞1億円
「ハロウィンジャンボ」1等前後賞1億円
「ハロウィンジャンボミニ」1等3,000万円
「ハロウィンジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
「ハロウィンジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
「年末ジャンボミニ」1等3,000万円
「年末ジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
「年末ジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
2022年「ドリームジャンボ」1等3億円
「ドリームジャンボ」1等前後賞1億円
「ドリームジャンボ」1等前後賞1億円
「サマージャンボミニ」1等3,000万円
「年末ジャンボ」1等7億円
「年末ジャンボ」1等前後賞1.5億円
「年末ジャンボ」1等前後賞1.5億円
2021年「ハロウィンジャンボ」1等3億円
「ハロウィンジャンボ」1等前後賞1億円
「ハロウィンジャンボ」1等前後賞1億円
「ハロウィンジャンボミニ」1等3,000万円
「ハロウィンジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
「年末ジャンボ」1等7億円
「年末ジャンボ」1等前後賞1.5億円
「年末ジャンボミニ」1等3,000万円
「年末ジャンボミニ」1等前後賞1,000万円
「年末ジャンボミニ」1等前後賞1,000万円

宝くじの高額当選売り場と言えば、大阪駅前4ビル特設売り場も有名だけど、流石に毎年ここまでの1等当せんが出ているのはすごいわね!

西銀座チャンスセンターの営業時間

西銀座チャンスセンターの営業時間

西銀座チャンスセンターの営業時間は10〜19時までで、ジャンボ発売時期は営業時間が変わるため注意しましょう。

西銀座チャンスセンターの営業時間

通常の営業時間:10:00~19:00

ジャンボ発売初日:8:30〜20:00

ジャンボ発売期間の営業時間:9:00〜20:00

ジャンボ発売期間中は、いつもより長い時間営業しているよ!

西銀座チャンスセンターへの行き方

西銀座チャンスセンターへの行き方

西銀座チャンスセンターは、数寄屋橋交差点の交番裏にあり、東京に住んでいる人ならすぐに分かる場所にあります。

周辺に行くのが初めてという場合は、まず、JR有楽町駅を目指しましょう。

有楽町駅から、西銀座チャンスセンターまでの行き方を解説します。

有楽町駅の中央口を出る
西銀座チャンスセンターへの行き方 その1

有楽町駅で降りたら、まずは中央口から出ます。

改札から出ると、マルイやイトシアなど大きな建物が見える広めの広場に出ます。

ここから、画像内「黄色の矢印」のルートで、阪急メンズ館とルミネが合体した有楽町マリオンを経由し、西銀座チャンスセンターを目指すイメージです。

西銀座チャンスセンターへの行き方 その2

中央口の改札を出たら、まずは右側に進み有楽町マリオンを目指しましょう。

ガラス張りの建物が、有楽町マリオンよ。

左右の建物を目印にしながら、まっすぐ進んでね。

有楽町マリオンを抜ける
西銀座チャンスセンターへの行き方 その3

横断歩道をわたり、ルミネと阪急メンズ館の看板の見える建物が、有楽町マリオンです。

建物内に通路がつながっているので、建物内部を真っすぐ進みます。

西銀座チャンスセンターへの行き方 その4

建物内の通路を抜けて反対を振り返ると、周辺のシンボルにもなっている「セイコーマリオンクロック」が見えます。

振り返って時計が見えたら、ここまでのルートは正解です。

余談だけど、セイコーマリオンクロックは日本発のからくり時計として有名ね。

今のバージョンは、2021年にリニューアルしたモデルだそうよ。

晴海通り沿いを進む
西銀座チャンスセンターへの行き方 その5

有楽町マリオンを抜けたら晴海通りという大きめの通りに出ます。

車の進行方向と同じ方角に進むイメージで、有楽町マリオン出口より左に曲がり、道なりに進んでいきましょう。

西銀座チャンスセンターで大行列ができているときは、この付近まで列が伸びてるから、逆に分かりやすいかもね。

西銀座チャンスセンターへの行き方 その6

道なりに進むと、左手側に茶色の建物をした交番が見えてきて、数寄屋橋交差点に到着です。

交番の裏に、西銀座チャンスセンターが見えています。

西銀座チャンスセンターへの行き方 その7

西銀座チャンスセンターは、交番裏手にあるNISHIGINZA建物下です。

複数の窓口があるので、どの窓口にどのように並ぶかも解説します。

西銀座チャンスセンターの1番窓口で購入する方法

西銀座チャンスセンターの1番窓口で購入する方法

西銀座チャンスセンターの、1番窓口で宝くじを購入する方法を解説します。

  • 西銀座チャンスセンター1番窓口に並ぶ列
  • 1番窓口は2つあり左側で買う
  • 正面右の売り場は数字選択くじ専用
  • 「億の細道」以外にも宝猫も名物

それぞれ、くわしく解説します。

西銀座チャンスセンター1番窓口に並ぶ列

西銀座チャンスセンター1番窓口の並び方

西銀座チャンスセンターは「NISHIGINZA」の建物の外側にあります。

ちょうど入口を両方に挟む形で、宝くじ売り場が2箇所に分かれています。

西銀座チャンスセンターを訪れたなら、1番窓口で宝くじを購入すべきですが、まずは全体の窓口の様子も確認しておきましょう。

1番窓口は、NISHIGINZAの建物沿いに列を作る形で並ぶわよ。

警備員の人が案内してくれるけど、数時間待ちの大行列ができているときは、かなり離れた場所からスタートになるから指示に従うようにね。

西銀座チャンスセンター1番窓口の並び方 窓口付近の行列

1番窓口の入口付近の様子です。

行列に並んだ後は、最終的にこの場所を目指します。

西銀座チャンスセンター1番窓口以外の並び方

他の窓口は「3番窓口」「7番窓口」のような看板が出ていて、基本的に行列はできずにそのまま窓口に直行できるルートです。

西銀座チャンスセンター1番窓口以外の並び方

7番窓口も、1番窓口ほどではないにせよ人気高めな窓口です。

大型ジャンボ販売期間中の開運日などには、数十分程度の行列ができます。

7番窓口はラッキーセブンだし、1番窓口の4〜6時間待ちに比べたら、まだ買いやすい窓口と言えるわね。

西銀座チャンスセンター1番窓口の並び方 億の細道

1番窓口へ続く道は「億の細道」を目印に進み、列に並びましょう。

西銀座チャンスセンターのゲン担ぎの通り道と言えば、億の細道よね。

数時間待ちの行列ができる場合は、億の細道の手前で列が区切られ、さらに別の場所に列が続きます

警備員がいてテープで仕切られていますが、最後尾ではないため、間違って並ばないよう注意してください。

写真のように仕切りがなければ、そのまま進んで大丈夫です。

1番窓口は2つあるので注意(左側で買う)

西銀座チャンスセンター1番窓口の本命は左側

西銀座チャンスセンターの1番窓口は、左側と右側の2箇所あります。

このうち「真の1番窓口」と言われているのが、左側の窓口です。

高額当せんが出たきっかけの窓口が一番左の窓口よ。

1番窓口の右側は、1番窓口が人気過ぎて増設した窓口という形ね。

宝くじファンは、ほぼ、1番窓口の左側で買っているわね。

行列が1番窓口に近づくと、NISHIGINZAの建物沿いに2列に並ぶように誘導されます。

このとき、建物側に並べば1番窓口の左に到着できますが、建物の外側に並んでしまうと1番窓口の右に誘導されてしまいます。

数時間の列に並んだ後、最後の窓口選びで失敗しないように、建物側に並ぶことを意識しましょう。

正面右の売り場は数字選択くじ専用

西銀座チャンスセンター正面右の売り場は数字選択くじ専用

NISHIGINZAの入口を挟んで、反対側にある宝くじ売り場は、基本的にロトやナンバーズなどの数字選択式くじを販売しています。

通常時期は窓口番号がABC等と表記されていますが、発売されるジャンボの種類に応じて、臨時の売り場になったり臨機応変に活用している仕組みです。

西銀座チャンスセンター正面右の売り場は数字選択くじ専用その1

例えば、ドリームジャンボ発売期間中は、ABC窓口として設定されていました。

西銀座チャンスセンターサマージャンボ発売初日の様子その7

サマージャンボ発売期間になると、右側の売り場でもジャンボを発売されているのが分かります。

西銀座チャンスセンター正面右の売り場は数字選択くじ専用その2

ただ、右側にある窓口は、1番窓口のように大行列になる心配はありません。

そのため、ジャンボ発売期間中などに「宝くじ売り場の聖地で、ロト7を買いたい!」という人に、おすすめの窓口です。

「億の細道」以外にも宝猫も名物

億の細道・宝猫などの名物も楽しみながら

西銀座チャンスセンターと言えば、1番窓口への入口となる「億の細道」が有名です。

もう1つの名物が「宝猫」という招き猫で、こちらも西銀座チャンスセンターならではのものとして人気があります。

宝猫は、吉田朗さんという有名彫刻家の方が作られた作品よ。

窓口で買った宝くじで、おでこに撫でて、高額当せん祈願をするのが恒例ね!

宝猫は3番と5番窓口付近に飾られています。

億の細道を通りながら、さらに西銀座チャンスセンターのご利益パワーをもらいたい時は、宝猫を宝くじで撫でるのも忘れないようにしてください。

西銀座チャンスセンターならではの買い方は?

西銀座チャンスセンターならではの買い方は?

西銀座チャンスセンターでは、この売り場限定の「西銀座スペシャル」が販売されています。

西銀座スペシャルは、100枚セットの福バラ100が全部で10セットで、合計1,000枚をまとめて購入できる買い方です。

販売方法福バラ100西銀座
スペシャル
組数1〜200組から
100組選択
組は被らない

1〜200組から
100組選択
組は被らない
番号の下桁下2桁00〜99
まで連続
下3桁000〜999
まで連続
最低
当せん金
6,000円
7等300円×10
6等3,000円×1
70,000円
7等300円×100
6等3,000円×10
5等10,000円×1

西銀座スペシャルは、300円の1,000枚で購入費用30万円も必要ですが、当せん金7万円は確定しているので実質約23%OFFで宝くじを購入できる買い方です。

西銀座スペシャルの見本

取材に行ったタイミングでは、西銀座スペシャルの見本と、購入者特典としてボールペンプレゼントもありました。

西銀座スペシャルのような、大量販売タイプの宝くじは、数量限定だよ!

ジャンボ発売時期の後半になるほど売り切れている可能性が高いから注意しよう。

開運日が重なる大行列の日に西銀座チャンスセンターで並ばず買う方法

宝くじおすすめ販売代行のドリームウェイ

「西銀座チャンスセンターに開運日が重なる日で買いたいけど、数時間も待てない!」いう人は、宝くじ購入代行のドリームウェイを利用しましょう。

ドリームウェイは、宝くじ累計代行枚数1,000万枚も突破している購入代行の最大手です。

一粒万倍日や天赦日など吉日が重なって、西銀座チャンスセンターに4〜6時間の大行列ができる日に、代わりに並んで1番窓口で買ってきてくれます。

購入代行と聞くと、何十枚も買わないと受け付けてくれないイメージがあるけど…

ドリームウェイはバラ10枚程度の、少ない枚数で対応してくれる手も良いわね!

西銀座チャンスセンターでよくある質問

よくある質問

西銀座チャンスセンターで、よくある質問に回答します。

西銀座チャンスセンターとは?
日本一高額当せんが出ている売り場として、宝くじファンの間でも最も有名な売り場です。
これまでの累計当せん金額は、800億円以上にもなり、毎年必ずいずれかのジャンボで1等当せんが出続けています。
>> 西銀座チャンスセンターについてくわしく見る
西銀座チャンスセンターの営業時間は?
西銀座チャンスセンターの営業時間は、10時〜19時までです。
ジャンボ宝くじ発売期間中は、9時〜20時までと通常よりも2時間営業時間が長くなります。
>> 西銀座チャンスセンターの営業時間をくわしく見る
西銀座チャンスセンターへの行き方は?
西銀座チャンスセンターは、数寄屋橋交差点横にある交番の裏手にあります。
最寄り駅はJR有楽町駅で、有楽町マリオンを抜けて行く方法が簡単でおすすめです。
>> 西銀座チャンスセンターへの行き方を写真付きで見る
西銀座チャンスセンターの1番窓口で買う方法は?
西銀座チャンスセンターの1番窓口へは、億の細道と呼ばれる通路から並んで購入します。
長蛇の列ができる際は行列が延長し、NISHIGINZA周辺を取り囲む形になるため、1番窓口担当の警備員の誘導に従いましょう。
1番窓口は左と右の2つあり、真の1番窓口と呼ばれる左側に並ぶには、億の細道で2列に並ぶ際に左側に並ばなくてはいけないため注意してください。
>> 西銀座チャンスセンターの1番窓口で買う方法をくわしく見る

まとめ

西銀座チャンスセンターについて、これまでの内容をおさらいします。

  • 西銀座チャンスセンターは日本一の高額当せん売り場
  • これまでの高額当せん累計は800億円以上にもなる
  • 毎年必ず、いずれかのジャンボ宝くじで1等当せんを出している
  • 1番窓口の左側が高額当せん窓口として有名で、続く列は「億の細道」と呼ばれる
  • 1番窓口待ちで、最大で4〜6時間もの行列ができる場合もある
  • 西銀座スペシャルなどの売り場ならではの買い方がある

西銀座チャンスセンターは、毎年必ずジャンボ1等当せんが出る売り場であり、これまでの高額当せん累計額も全国トップの売り場です。

特に1番窓口は、高額当せんの売り場として宝くじファンの聖地になっていて、開運日には4〜6時間もの大行列になります。

行列は「この中から、1等の人がいるかも」とワクワクできる点が良いよね。

反対に、行列に並ぶのが嫌な人は、宝くじ購入代行を活用する方法もあるよ。

宝くじ購入代行は、一粒万倍日などの開運日にあわせて「西銀座チャンスセンターの1番窓口」など窓口も指定して、代わりにジャンボを買ってきてもらえるサービスです。

ネット注文して受け取るだけなので、長い行列に並ぶ必要がなく、西銀座チャンスセンターに直接行けない人にも人気があります。

宝くじの購入代行は個人・法人含め色々な業者がいますが、編集部おすすめのサービスは最大手のドリームウェイです。

ドリームウェイは、宝くじの購入代行の知名度があまりなかった頃から続く老舗だよ。

これまでの購入代行枚数も1,000万枚以上もあるから、安心して任せられる点がメリットだね。

ドリームウェイで代行依頼できる宝くじの枚数は、連番10枚・バラ10枚など少ない枚数から対応してくれます。

「一度ぐらいは、宝くじの聖地で買ってみたい!」という人は、ぜひドリームウェイを利用してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。